Being Management

Being Management

Being Management

リーダーをやめるとうまくいく

渡辺雅司

富山県に行く最中

愛読していた一冊である

創業1805年くず餅屋の社長の本である

くず餅と言うのは2日しかもたないらしく

作るのには450日かかる商品であり

こんな難しい商売を217年も続けてきたことが尊敬します

この本の中から3つご報告差し上げます

1つ目は、べき思考にとらわれていないか?

ここは、私の話を報告します

私はべき思考にとらわれていました

社長は誰よりも働くべき

社長は、偉いだからエライ→辛いべき

会社内の嫌な仕事は社長がやるべき

社長ができること以外は請け負うべきではない

こうして、ワンマン経営と

従業員の成長する機会を奪い

理想と現実のギャップに苦しむ毎日

30代までの自分が一番嫌いだったのは

会社であったのも真実です

しかし、自分が辞めると

弊社にて勤めて下さっている

従業員の皆様はどうなるのか?

その恐怖で、嫌いな会社で

誰よりも働くべきの思考で

家庭を放置し、仕事だけをして

がむしゃらに突っ走り続けました

ふと、振り返ると

後ろに誰もいないことに気づき

今までの指示命令型から

いきなりの委任型のつもりの放置型

組織からスタッフはどんどん離職し

それを全て残っている社員のせいにして

生きてきました。

今でも、基本的には放置です

ですので、沢山の問題は山積みですが

私は比較的自由にやりたいように

やらせていただいております

それも、そんな未熟な私を

支えて下さる優秀なスタッフのお陰です

これからは、こんな私のような

経営者のコンサルタントをして

恩返しではなく、恩送りをしていきます

この本にもありますが

しなくてはならないで

追い詰められている人間は

常に不安で、どんどん人を遠ざけて

孤独になる

今思えば当時の私も孤独以外の

何者でも無く、仕事をしていることでしか

自分を認められず

居場所もなかったですね😁

弊社は、著者の会社ほど大きくは

ありませんが、気持ちは何となく伝わります

次に紹介するのは

2つの質問です

自分の会社は誰のためになぜ存在してますか?

次に

お客様は、なぜ今他社ではなく

皆さんの会社の商品を買ったり

サービスを利用するのでしょうか?

この質問に明確な答えを出せる

経営者はほとんどいないとのことです

よく言われるのは

便利だから。行動が早いから

何とかしてくれるから

昔は、価格が安いから

そんなことも言われたりしていました

私の理念としては

お客様の5年後の未来を共に

創作していきたい

明るい未来を信じて

今をよりよく生きる

そんな在り方を大切にして参りました

私は、そもそも営業も苦手であり

お客様に求められることを

精一杯やるだけで経営を何とかして

参りました

働いて下さるメンバーには

会社を通して幸せになって欲しい

私の願いはただそれだけですが

幸せの定義は人それぞれです

だからこそ、選択肢を広げれる

存在である

そのために、誰よりも深く広く

学び続けて、知らないことを

知る努力をし

楽しめる力を育てることを

大切にしております

公言してもまだまだ実践は未熟です

最後にチームづくりは

ワンピースを見習え

ワンピースは私の大好きな漫画であり

富山県に、来る時も102巻を

購入致しました

この主人公のルフィ海賊団は

それぞれが担当のエキスパートであり

仲間であり上下の関係がほぼなく

リーダーであるルフィが

リーダーシップをとらないことが

とても素敵です

私は、人間と言う意味では

誰しも対等であり

上下の関係はなく

役割がそれぞれあるそのように

生きてきました

勿論、その強い信念のおかげで

サラリーマンは勤めることができませんでした

今でも、社長はただの役割くらいにしか

思っていなくて

社長と呼ばれるのは大嫌いです

そして、ルフィ海賊団には

大きな目的があります

それは、海賊王になると言う理念のもと

集まった仲間であると言うこと

私は、60歳までに自分の国を持つ

これが私の理念です

自分の国の定義は

国王が国民にもなり

国民が国王になれる王国です

思想としてはルフィ海賊団に

とても良く似ています

そして、日本に影響を与えれる

組織と言うのが私が創作する

国であります

その為には目標年収は100兆くらいは

欲しいですね

今もその為の、修行の旅路の途中です

頭おかしいと思われたかもしれませんが

必ず現実にしてみせます

何故なら

ワクワクするからです

そんな私を社長として存在させて

下さるスタッフの皆様に

日々感謝致します

マネジメントの在り方

まだまだ学ぶことが

大変多いですね

勉強になりました

ありがとうございます